― ARCHIVES ―

2025年 5月

育児マニュアル

【パパ必読】新生児も夜泣きする?原因と新生児特有の泣きとの違い、パパができる神対策アイデア集

2025年5月31日
パパのための育児ノート │ ダッドノート
こんにちは、30代で2歳の男の子のパパ、ブロガーの「ケンタ」です。我が家は妻もフルタイムで働く共働き家庭。息子は重度の喘息持ちとい …
育児お金と制度ナビ

【パパ必見!】子どもの医療費で税金が戻ってくる!?「医療費控除」の仕組み・対象費用・申請方法を徹底解説!

2025年5月30日
パパのための育児ノート │ ダッドノート
こんにちわ!ケンタです。 我が子は重度の喘息持ちのため、多いときは月に5回は病院に通院しています。 一回一回の出費は小さくても …
育児お金と制度ナビ

【パパ必見!】2人目・3人目の保育料はいくら?知らないと大損!「きょうだい割引」と保育料軽減制度を徹底解説!(2025年最新情報)

2025年5月29日
パパのための育児ノート │ ダッドノート
「そろそろ2人目、3人目を考えたいな…」お子さんとの生活に慣れ、そんな風に考えるパパも多いでしょう。 しかし、家族が増える喜 …
育児マニュアル

【パパ必読】夜泣きはいつから?新生児との違い、原因解明とパパができる神対策3選+α

2025年5月28日
パパのための育児ノート │ ダッドノート
最近、赤ちゃんの夜泣きが原因で寝不足の日々を送っているパパさん、本当に毎日お疲れ様です。このような悩みは、多くの親御さんにとって共 …
育児マニュアル

【パパの沐浴デビュー完全ガイド】新生児の沐浴はいつから?やり方・タイミング・必要なもの全リストを体験談と徹底解説

2025年5月27日
パパのための育児ノート │ ダッドノート
今回はあの小さくて、か弱くて、フニャフニャな新生児の体を洗う『沐浴(もくよく)』についてこの記事を読んだらバッチリ!を目指してパパ向けガイ …
育児お金と制度ナビ

育児休業給付金、僕は活用しきれなかった…【だから伝えたい】パパ育休のリアルな価値と注意点

2025年5月25日
パパのための育児ノート │ ダッドノート
こんにちは!ケンタです。日々パパの育児に関する情報を発信している僕ですが、僕自身は育休を取得出来ませんでした… 今だからこそ …